0120-290-090
現在の中身:0点
トップ > 種類から探す > 天然ふく > 山口県萩産活〆まふく昆布霜降り刺身(3人前)
5,500円(税抜)5,940円(税込)
山口県萩市の延縄漁で獲れた天然まふくの刺身用身を、通常よりも5倍以上厚く切り、さっと熱湯にくぐらせ氷水締めにし、昆布の上に乗せました。表面が霜降り、中が生の刺身です。 表面湯通しとふくの旨味を引き出す昆布でふくの味が引き出され、今まで食べたことのない旨味・食感となっています。まふく湯引きとともに3種類のたれでお楽しみください。
エクストラバージンオリーブオイルを使用。クセがなくすっきりとしたオイルですので、淡白なフグの味わいを邪魔せず、ハーブのような爽やかな香りが素材の味を引き立てます。
マフグの湯引きはプリプリ、コリコリとした食感で食べ応えがあります。
燃料の高騰や水揚げの減少などで、天然のふぐの使用は年々難しくなっております。 しかし、ふく太郎の天然ふぐ料理は、輸入物をいっさい使わず、日本近海で獲れる天然ふぐにこだわって商品作りをしております。
※加工品(うどん)については、養殖のとらふぐも使用しております。 ※仕入れによって産地は異なります。
本品とセットでお買い求めいただけます
ふくちり(アラ:養殖トラフグ、身:天然マフグ)
天然ごまふくから揚げ
とらふく白子(養殖)
とらふく皮(養殖)
とらふく刺身45g(2人前)
天然ふく炙り刺身
とらふくひれ酒(300ml)
ポン酢(150ml)
追加商品は、お得な価格で提供している為、セット、コースメニューの数量と連動(同じ数量)していますのでご了承くださいますようお願い申し上げます。
ふく太郎本部は、ふぐを衛生的に管理するために、ふぐ業界で初のHACCPを取り入れ、厳密に管理しています。 HACCPはアメリカで宇宙食の安全性を確保するために開発された、新しい食品衛生管理システムです。HACCPの基準は細部まで厳しく、審査も厳しいのでHACCPを取得している日本の水産加工施設はほとんどありません。 ふく太郎本部はフグ業界で初めて、社団法人大日本水産会が制定するHACCP取得工場として認証されました。 毎年、3月と9月に工場運用の全記録の再検査を受けていますが、毎回最高レベルで継続認証を受けています。
ふく太郎本部本社工場(門司)
レビュー件数:1件
評価
2014/07/14
yukiさん
冷しゃぶ 肉厚!大好き。
1件〜1件 (全 1件)
ページのトップへ